【国会中継】衆議院 法務委員会 共同親権法案が可決(2024年4月12日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 апр 2024
  • ◎2024年4月12日「衆議院 法務委員会」
    ※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
    <国会>施政方針演説と所信表明演説の違いは?:yahoo.jp/DZJZcp
    <国会>国会の会期とは?:yahoo.jp/BkoHyk
    <国会>「通常国会」「臨時国会」「特別国会」の違いは?:yahoo.jp/8xnAfv
    ■チャンネル登録:yahoo.jp/zaoidV
    ■THE PAGEの記事一覧:yahoo.jp/A5sxYP
    ■Yahoo!ニュースオリジナル:yahoo.jp/7a5omo
    #thepage_jp
    #国会中継
    #衆議院

Комментарии • 26

  • @user-gr9fy9kx6n
    @user-gr9fy9kx6n Месяц назад +34

    「父親の暴力で逃げた=母親の連れ去り」の認識になってるのがおかしい。DV親と会わないことが子供にとって1番の利益ではないのか。
    本当に共同親権が可決されてしまったら、長期的な自殺者の増加につながる。それくらい、逃げる・関係を断つ選択肢が残されてることって重要だと思う

  • @reconnector
    @reconnector Месяц назад +2

    離婚後養育講座の実施←離婚をする家庭にどれだけそれを受講する心の余裕や、受講する意思が生まれるだろうか。
    表面上、間違ったことは言っていないのだけれど「現場が見えていない」感じは否めない気がします。

  • @user-et8my5bd2p
    @user-et8my5bd2p Месяц назад +7

    名前覚えとこ。賛成した呆けを。

  • @user-eg4cr1qu5o
    @user-eg4cr1qu5o Месяц назад +10

    1:13:38
    野党側は苦渋の決断で修正合意をしたんだね。反対したまま協議に参加できないことのほうがまずいと判断したわけだ。よっぽど自民がヤバいということがわかる。

  • @user-eg4cr1qu5o
    @user-eg4cr1qu5o Месяц назад +18

    1:35:15 十万以上の署名があるのになぜ強行可決するのか……

    • @5no.853
      @5no.853 Месяц назад

      一人で何回でも署名できちゃうし、信憑性がない

    • @user-eg4cr1qu5o
      @user-eg4cr1qu5o Месяц назад +1

      @@5no.853 1人で10人分書いたとしてもそんな人が1万人。これが信憑性のない数字と言える?

  • @rabbit125cc
    @rabbit125cc Месяц назад +15

    離婚後に養育費を払ってもらっていないケースが4分の1以上となっているのが現状。
    こんな現状で共同親権を導入したら、いったいどうなることやら・・・・

    • @user-dl3fl4pu8z
      @user-dl3fl4pu8z Месяц назад

      共同親権(が主軸になっている)法案の中に『最低限の養育費支払いの義務化(取り決めなしに払わせられる)支払わない場合は他の債務に優先して差し押さえ』の条項もある様ですが…

    • @user-dl3fl4pu8z
      @user-dl3fl4pu8z Месяц назад

      どうなる事やら
      ⇒養育費未払いで逃げるのが難しくなる
      のでは?

    • @rabbit125cc
      @rabbit125cc Месяц назад +1

      養育費もまともに払わない親に差し押さえを行使し、良好な関係が継続するとは思えないです・・・・
      もう少し時間をかけて検討する必要がある気がします。

    • @user-dl3fl4pu8z
      @user-dl3fl4pu8z Месяц назад

      @@rabbit125cc そういう親はそもそもこの法案(共同親権)有る無しに関わらず良好な関係が築ける訳も無いので、払わせる事に強制力が強まったのは子供にとっては良い事だと思います

    • @rabbit125cc
      @rabbit125cc Месяц назад +1

      @@user-dl3fl4pu8z 良好な関係が築けない両親に親権持たせたら、子どもにどんな影響があるか考えるべきですね。

  • @ay-lk5lf
    @ay-lk5lf Месяц назад

    国会において、米山先生が与野党そして官僚からも一目置かれた存在だとわかる

  • @sfff7772
    @sfff7772 Месяц назад +3

    茶番国会

  • @toshi-bow.fjr1300
    @toshi-bow.fjr1300 Месяц назад

    ハッピーハッピーハーッピー♪
    by 米山